10/10ということも有って朝から打ってきました。
最初の台は
ミリゴ凱旋556宵131
ゲーム数は少し早いですね。
宵合わせて687Gです。
いつもは730Gを大体のラインにしてい
るのですが、今回は前日に4000枚弱出
ていたのでリセット可能性も考慮して
早めから打ちはじめました。
リセット確定ではないですが、リセッ
ト時の期待値は8000円だとしてリセッ
ト50%で期待値5000円ほどになります
ね。
仮に据え置き確定でも2500円はあると
思うので最悪期待値はプラスです。
そしてこれを打ち始めると、、
レア役を引いていないのに天国準備以
上に上がり5k投資したところで斜め黄
7で当選します。
もちろん当然のように単発なわけです
が、終わった後も天国準備以上で斜め
黄7を二回引いて引き戻し
赤7を引いて当然のように16Gを駆け抜
けます。
そしてG-zone跨ぎの黄7を4連でストック
さらにG-zone跨ぎの青7を4連でG-stop
さらにやめようと思ったゲームから青7
を4連してG-stop
しかし77聴牌の目押しを失敗してしま
いリーチ目の一つ分を消化して終了で
す。
目押し失敗画像を撮るのを忘れたのが
気がかりです。
二台目は端折って三台目
慶次傾奇432宵245
これを打ち始めるとレア役を引いてい
ないのに極傾奇Zに突入してARTげっと
です。
そして長い準備中にレグを二回引いて
直江兼続登場で有ります。
知ったふうな口を聞くな!!
直江兼続は二回目で前回が440でした
ね。
もののふ自体は30回くらいですが、ま
だ慶次が選択されません。
1/8らしいのですが。。
ですが、ARTを消化していると
家紋を4つ獲得する天武CZを成功させ
て、初めての天武の極です。
200Gだったので拍子抜けしてスルーし
ました。
ですが、さらに
これも同じ家紋を集める天武CZで
300G
直江兼続のほうが多いじゃないか!!
もののふの時も思うのだけれど、真田
と明智よりも伊達のほうがG数多いん
じゃないかって!?
準備中に伊達が消えて降格したって思
うくらいにね。
撤去されるまでには天武で1000Gとか
乗せてみたいものです。
久しぶりによく出てくれました。
でも通常にもどると・・・
セルフ天井狙いですね。
この台はボーナスが重い上に天井がボ
ーナス間なのでこの現象が起こりやす
いです。
はい。
天井から2連もしてくれました。
継続率優遇とはいったい??